日吉IC
日吉ICへ来ましたが、雪が多かった様子が判ります。
右側から路線バスが出ようとしてますが函館バス日吉営業所の建物がバスの後方に見えます。
左側に青フェンスが見えるのが日吉公園です。
日吉公園の一角に、工事のお知らせの掲示板ありました。
三枚目画像が地図を大きく写したもので左に上下に延びてますのが函館新外環状道路で上方向に函館空港ICへと続きます。
日吉ICへのアクセス道路建設の為、園路が通れなくなるの説明ですが、見ますとIC周辺の様子が判り函館バス日吉営業所が道路に囲まれているのが判ります。かつては函館新外環状道路上が北海道道1132号線で、そこから右折で日吉営業所へバスが入庫してました。
右上にドローン撮影のがありますが森林部分が日吉公園、その右側に延びる道路が日吉ICへのアクセス道路です。
これも近隣の皆様へと各家庭に配られたものと思いますが、1月下旬終了予定が延びてます。
1月は降雪が止まなかったでして、空港アクセス道路同様時期が遅くなったのが判ります。
この記事へのコメント